2012年6月3日日曜日

今日の出来事 7月30日


1906年 物理学者G.リップマン(1845~1921)が写真術による色彩再現法を発表
仏科学アカデミーに提出。1908年にノーベル物理学賞。

1931年 三島徳七が「MK磁石鋼」発明
冶金学者(1893~1975)。鉄-ニッケル合金の磁気的性質を研究中にMK鋼を発明。析出硬化型の強力磁石鋼で、成分はニッケル28%、アルミニウム13%、残りが鉄。鋳造後、600℃以上で焼き戻し、磁化させると、KS鋼の倍(500エルステッド)異常の保磁力をもつようになる。特許取得は翌年6月23日。金属工学上の業績が多く、50年、文化勲章を受章。

1958年 NASA(ナサ)の設立決定
National Aeronautics and Space Administration の略。
直訳は「国立航空宇宙局」だが、ふつうアメリカ航空宇宙局、米航空宇宙局という。母体は1915年に設置されたNACA(航空諮問委員会)。アポロ計画(69年第1回の月面着陸)はじめ、惑星探査計画、スペースシャトル計画(81年に初飛行)など、米国の非軍事的な宇宙計画の総推進機関。本部はワシントンにある。施設はケネディ宇宙センター、マーシャル宇宙飛行センター、有人宇宙飛行センターなどのほか、多くの巨大な研究開発機構をもつ。人工衛星打上げ、スペースラブ(宇宙実験室)での各種実験、惑星探査などを実施し、現在は「国際宇宙ステーション計画」の中心になっている。

1986年 東北次号者道が全通
浦和~青森間674km。碇ヶ関~十和田湖間28kmが開通し、日本最長の道路となる。

0 件のコメント:

コメントを投稿